このページでは、BTOツクモ(G-GEAR)で選べるPCケースを紹介している。
ツクモのゲーミングPCを検討している人は必見だ。
BTOツクモ(G-GEAR)のPCケース一覧
G-GEAR プレミアムミドルタワー

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 230mm×445mm×460mm |
インターフェイス(上面) | マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 USB3.2 Type-A ×2 USB3.2 Type-C ×1 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 3.5インチシャドウベイ×2 2.5インチシャドウベイ×2 |
搭載可能ファン | 前面×1/背面×1装着済み 前面×2追加可能 |
G-GEARプレミアムミドルタワーはプレミアムという名前だが、ツクモの標準的なシリーズだ。
シンプルな黒色のケースを採用していて、エアフロー・拡張性・メンテナンス性を特に重視している。
他のシリーズと違い、性能の選択肢が多いのも特徴だ。
AMDモデル | R7 7800X3D R7 7700 R5 7600 | R7 9700X R5 9600X | R7 9800X3D | R9 9950X3D R9 9950X R9 9900X |
---|---|---|---|---|
RTX5090 | 849,800 | |||
RTX5080 | 430,800 | 453,800 | 479,800 | 469,800 574,800 |
RTX5070Ti | 375,800 | 365,800 | 424,800 | 414,800 |
RTX5070 | 309,800 | 299,800 | 358,800 | 348,800 |
RTX4060Ti | 224,800 | 245,800 | ||
RTX4060 | 213,800 | 234,800 |
※2025年3月31日時点での情報
Intelモデル | i7-14700 i5-14500 i5-14400 | i9-14900K i9-14900 i7-14700K | U7 265 U5 235 U5 225 | U9 285K U7 265K U7 265 |
---|---|---|---|---|
RTX5090 | 759,800 | |||
RTX5080 | 483,800 | 474,800 | ||
RTX5070Ti | 395,800 | 419,800 | ||
RTX5070 | 284,800 | 299,800 | 329,800 | 353,800 |
RTX4060Ti | 239,300 | 256,300 | 237,800 | |
RTX4060 | 222,800 | 239,800 | 256,500 |
※2025年3月31日時点での情報
G-GEAR Aim

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 210mm×415mm×400mm |
インターフェイス(上面) | マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 USB3.0×2 USB Type-C ×1 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 3.5インチシャドウベイ×1 2.5インチシャドウベイ×2 |
搭載可能ファン | 前面×1/背面×1装着済み 天面×2追加可能 |
G-GEAR Aimはコンパクトさが売りのシリーズであり、スチールサイドパネルとガラスサイドパネルの2種類のケースから選べる。
ケースがコンパクトなのでミドルクラスまでのグラボしか搭載できないが、ほとんどの人にとっては十分な性能なのでそれほど気にならないだろう。
AMDモデル | R7 7700 R5 7600 | R7 7800X3D R5 7600X | R7 9700X R5 9600X |
---|---|---|---|
RTX4060Ti | 209,800 売切れ | 249,800 売切れ | 227,800 売切れ |
RTX4060 | 198,800 売切れ | 238,800 売切れ | 216,800 売切れ |
※2025年3月31日時点での情報
※上段がスチールサイドパネル、下段がガラスサイドパネル
Intelモデル | i5-14500 i5-14400 | i7-14700 | i9-14900K i7-14700K i5-14600K |
---|---|---|---|
RTX4060Ti | 売切れ 売切れ | 207,800 売切れ | 売切れ 売切れ |
RTX4060 | 売切れ 売切れ | 196,800 売切れ | 売切れ 売切れ |
※2025年3月31日時点での情報
※上段がスチールサイドパネル、下段がガラスサイドパネル
G-GEAR Powered by ASUS

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 220mm×430mm×465mm |
インターフェイス(上面) | マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 USB3.0 Type-A×2 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 3.5インチシャドウベイ×2 2.5インチシャドウベイ×2 ただし合計で3台まで |
搭載可能ファン | 前面×3 天面×3 背面×1 |
G-GEAR Powered by ASUSは、PCパーツメーカーとして世界的に有名なASUSとのコラボモデルであり、高品質なASUSのパーツを多く採用している。ケースはASUS A21 CASEだ。
即納モデルなのでカスタマイズできないという欠点はあるものの、高品質なASUS製のパーツを多く採用しているし、汎用性に優れて万人向けのラインナップとなっているため、さほどデメリットとは言えない。
i7-14700F | |
---|---|
RTX4060Ti |
※2025年3月31日時点での情報
G-GEAR White Edition ミニタワーモデル

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×425mm×423mm |
インターフェイス(上面) | マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 USB3.0 Type-A×2 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 3.5インチシャドウベイ×2 2.5インチシャドウベイ×2 |
搭載可能ファン | 前面×3 天面×2 背面×1 |
このモデルは白いケースを採用したG-GEARのシリーズだ。ツクモといえば黒いケースだったので、完全に新しいタイプのケースと言える。
ただし、即納モデルでありBTOに対応していないため、カスタマイズはできない。デフォルトの構成でも十分ではあるが、こだわりたい人には向いていない。
i7-14700F | |
---|---|
RTX4060Ti |
※2025年3月31日時点での情報
ツクモ(G-GEAR)の特徴
有名BTOであるツクモの特徴は以下の通り。
- ツクモはヤマダ電機のストアブランド
- 実店舗があり、PCパーツショップとしても有名
- AMD製CPUのラインナップが多い
ツクモはヤマダ電機のストアブランド
ツクモはヤマダ電機が運営するパソコンショップだ。ヤマダ電機といえば業界トップの家電量販店なので、ツクモを利用する際の安心感が強い。
ツクモ自体も1947年創業の老舗ショップなので、より一層安心感という面では優秀だ。
実店舗があり、PCパーツショップとしても有名
ツクモは秋葉原などに実店舗があり、PCパーツショップとしても多くの人に利用されている。
PCパーツショップとしての側面があるからか、BTOでもカスタマイズ幅が比較的広く、有名どころのパーツを扱っていることもある。有名BTOにしてはカスタマイズ幅が広いことがツクモの特徴の1つと言える。
AMD製CPUのラインナップが多い
ツクモはPCパーツショップとしての側面もあるため、CPUのラインナップも豊富だ。主流なIntel製CPUだけでなく、AMD製のCPUも広く扱っている。
最近だとIntelよりAMDの方が優れていると判断する人も多いため、AMD製CPUを選べるのは大きな利点だ。
ツクモでお気に入りのゲーミングPCを見つけよう
このページでは、BTOツクモのPCケースを紹介した。
- 標準シリーズのG-GEARプレミアムミドルタワー
- コンパクトなG-GEAR Aim
- 品質にこだわったG-GEAR Powered by ASUS
- 型落ち気味のG-GEAR
ツクモはPCパーツショップとしての側面もあり、さらに運営がヤマダ電機なので安心感が非常に強い。ツクモのPCケースが気に入ったなら、ぜひツクモのゲーミングPCでゲームライフを送ってほしい。