BTOではミドルタワー型PCケースが主流であり、キューブ型はほとんど見かけない。
このページでは、キューブ型PCケースを選べるBTOを紹介している。
コンパクトでオシャレなキューブ型のゲーミングPCを求めている人は必見だ。
キューブ型PCケースを選べるBTOを紹介
- SEVEN(公式サイト):各パーツを広い選択肢からカスタマイズできるBTO
- Ark(公式サイト):各パーツを広い選択肢からカスタマイズできるBTO
- サイコム(公式サイト):厳選された高品質パーツから選ぶことができるBTO
BTOではタワー型PCケースが主流であり、キューブ型PCケースを選べるBTOは少ない。
ここで紹介するBTOはキューブ型PCケースを扱っているだけでなく、質が高いことで人気のあるBTOだ。
SEVENで選べるキューブ型ケース採用のゲーミングPC
SEVENで選べるキューブ型PCケースは以下の通り。
- Cooler Master NR200P MAX
- INWIN A1 PRIME Pink
- ASUS Prime AP201 Tempered Glass White
この2つのケースはカスタマイズで選択できない。これらのケースを採用したゲーミングPCが欲しい場合は、標準構成で採用されているモデルを選ぶ必要がある。
SEVENでは各パーツを広い選択肢からカスタマイズできる。画像と説明が記載されているため、カスタマイズを考える際の参考になる。
Cooler Master NR200P MAX採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 185mm×292mm×377mm |
前面インターフェイス | USB3.2 Gen1 ×2 ヘッドセット ×1 |
ドライブベイ | 3.5インチ ×1 3.5/2.5インチ共用 ×1 2.5インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm×2 底面:120mm×1 |
Cooler Master NR200P MAXが標準構成になっているモデルの一例を紹介。
パーツ (すべて変更可) | AMD構成例 | Intel構成例 |
---|---|---|
ケース | ![]() | ![]() |
CPU | Ryzen7 7700 | Core Ultra5 235 |
グラボ | RTX4060 | RTX4060 |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR5-5600 | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 1TB SSD | 1TB SSD |
価格(税込) | 249,480円 | 274,780円 |
公式ページ | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
INWIN A1 PRIME Pink採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 224mm×273mm×357mm |
前面インターフェイス | USB3.0 ×2 ヘッドセット ×1 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 |
搭載可能ファン | 背面:120mm×1 側面:120mm×1 底面:120mm×2 |
INWIN A1 PRIME Pinkが標準構成になっているモデルの一例を紹介。
パーツ (すべて変更可) | AMD構成例 | Intel構成例 |
---|---|---|
ケース | ![]() | ![]() |
CPU | Ryzen7 7700 | Core Ultra5 235 |
グラボ | RTX4060 | RTX4060 |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR5-5600 | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 1TB SSD | 1TB SSD |
価格(税込) | 249,480円 | 249,480円 |
公式ページ | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
ASUS Prime AP201 Tempered Glass White採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 205mm×350mm×460mm |
前面インターフェイス | USB3.2 Gen2 Type-C ×1 USB3.2 Gen1 Type-A ×2 ヘッドホン ×1 マイク ×1 |
ドライブベイ | 3.5/2.5インチ共用ベイ ×3 2.5インチ ×1 |
搭載可能ファン | 上面:120mm×3 or 140mm ×2 背面:120mm×1 |
ASUS Prime AP201 Tempered Glass Whiteが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
パーツ (すべて変更可) | AMD構成例 | Intel構成例 |
---|---|---|
ケース | ![]() | ![]() |
CPU | Ryzen7 9800X3D | Core i7-14700F |
グラボ | RTX5070Ti | RTX5070 |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 1TB SSD | 1TB SSD |
価格(税込) | 439,780円 | 318,780円 |
公式ページ | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
Arkで選べるキューブ型ケース採用のゲーミングPC
Arkで選べるキューブ型PCケースは以下の通り。
- Lian Li A3-mATX Black/White (WD)
- Fractal Design Mood Black/Gray
ArkはSEVENと同じく、カスタマイズ幅が売りのBTOだ。1つ1つのパーツにこだわったゲーミングPCに仕上げたい人におすすめだ。
Lian Li A3-mATX Black/White (WD)採用PC
- 黒
- 白
- 黒木
- 白木




仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 194mm×321.5mm×443mm |
前面インターフェイス | USB3.1 Type-C ×1 USB3.0 ×2 マイク ×1 ヘッドホン ×1 |
ドライブベイ | 2.5/3.5インチ共用 ×1 2.5インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:120mm×3 or 140mm×2 背面:120mm×1 側面:120mm×3 or 140mm ×2 底面:120mm×3 |
Lian Li A3-mATX Black/White (WD)が標準構成になっているモデルの一例を紹介。
パーツ (すべて変更可) | AMD構成例 | Intel構成例 |
---|---|---|
ケース | ![]() | ![]() |
CPU | Ryzen7 9800X3D | Core Ultra7 265K |
グラボ | RTX5070 | RTX5070 |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 2TB SSD | 2TB SSD |
価格(税込) | 409,800円 | 399,800円 |
公式ページ | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
Fractal Design Mood Black/Gray採用PC
- 黒
- 灰


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 212mm×454mm×212mm |
前面インターフェイス | マイク/ヘッドホン ×1 USB3.2 Gen2×2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5インチ ×1 |
搭載可能ファン | 上面:180mm ×1 前面:140/120mm ×2 |
Fractal Design Mood Black/Grayが標準構成になっているモデルの一例を紹介。
パーツ (ケース以外変更可) | AMD構成例 | Intel構成例 |
---|---|---|
ケース | ![]() | ![]() |
CPU | Ryzen7 9800X3D | Core Ultra7 265K |
グラボ | RTX4070 | RTX4070 |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 2TB SSD | 2TB SSD |
価格(税込) | 426,800円 | 409,800円 |
公式ページ | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
サイコムで選べるキューブ型ケース採用のゲーミングPC
サイコムで選べるキューブ型PCケースは以下の通り。
- DeepCool CH160 White/Black
- Lian Li A3-mATX Black/White (TG) (Wood Edition)
- SilverStone SUGO 17 White/Black
サイコムではシリーズごとに採用されているケースが異なる。
G-Master Spear MiniシリーズではLian Li A3-mATX Black/White (TG) (Wood Edition)を、G-Master Hydro CubeシリーズではSilverStone SUGO 17 White/Blackを選べる。
サイコムのカスタマイズ幅は良い意味で狭い。サイコム側が厳選したパーツのみが選択肢になっていて、誰でも簡単に高品質なゲーミングPCに仕上げることができる。
DeepCool CH160 White/Black採用シリーズ
仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 200mm×283.5mm×336mm |
インターフェイス(側面) | オーディオ ×1 USB3.0 Type-A ×2 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 3.5/2.5インチシャドウベイ×1(共用) |
搭載可能ファン | 背面:120mm×1(サイコム側で取り付け済み) |
G-Master Velox Miniシリーズでは、DeepCool CH160 White/Blackが採用されている。
G-Master Velox Miniシリーズは、高品質さを保ちながらコスパを重視したシリーズの小型版だ。なお、このケースには背面ファンが付属していないが、サイコム側がNoctuaのファンを1つ付けている。
AMD | Intel B860 | Intel B760 | |
---|---|---|---|
CPU | Ryzen5 9600 | Core Ultra5 225F | Core i5-14400F |
グラボ | RTX4060 | RTX4060 | RTX4060 |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR5-5600 | 16GB(8GB×2) DDR5-5600 | 16GB(8GB×2) DDR5-4800 |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
価格(税込) | 223,170円 | 225,900円 | 198,150円 |
公式サイト | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
Lian Li A3-mATX Black/White (TG) (Wood Edition)採用シリーズ

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 194mm×321.5mm×443mm |
インターフェイス(上面) | マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 USB3.0 Type-A ×2 USB3.1 Type-C ×1 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 3.5/2.5インチシャドウベイ×1(共用) 2.5インチシャドウベイ×2 |
搭載可能ファン | 背面:120mm×1(サイコム専用) |
G-Master Spear Miniシリーズでは、Lian Li A3-mATX Black/White (TG) (Wood Edition)が採用されている。カラーや、フロント部分の材質はカスタマイズで選択できる。
G-Master Spear Miniシリーズは、サイコムの標準的な高品質さのまま小型化したものだ。なお、このケースには背面ファンが付属していないが、サイコム側がNoctuaのファンを1つ付けている。
AMD構成例 | Intel構成例 | |
---|---|---|
CPU | Ryzen7 9700X | Ultra7 265K |
グラボ | RTX4060 | RTX4060 |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR5-5600 | 16GB(8GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
価格(税込) | 262,690円 | 272,220円 |
公式サイト | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
SilverStone SUGO 17 White/Black採用シリーズ

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 202mm×286mm×451mm |
インターフェイス(上面) | オーディオコンボ×1 USB3.0 Type-A ×2 USB Type-C ×1 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 3.5/2.5インチシャドウベイ×1(共用) 2.5インチシャドウベイ×2 |
搭載可能ファン | 側面:120mm×1 or なし(グラボ水冷の大きさによる) 背面:120mm×1(サイコム専用) |
G-Master Hydro Cubeシリーズでは、SilverStone SUGO 17 White/Blackが採用されている。カラーはカスタマイズで変更できる。
G-Master Hydro Cubeシリーズはデュアル水冷シリーズだ。CPUとグラボの両方が水冷式であり、ハイエンドのパーツでも効率的な冷却が可能となっている。
パーツ (すべて変更可) | AMD構成例 | Intel構成例 |
---|---|---|
CPU | Ryzen7 9700X | Core Ultra7 265K |
グラボ | RTX4070Ti Super | RTX4070Ti Super |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR5-5600 | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 1TB SSD | 1TB SSD |
価格(税込) | 433,060円 | 445,170円 |
公式ページ | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
キューブ型PCケースとは?
キューブ型PCケースとは、立方体に近い形で小型のPCケースのことだ。基本的にはミニタワーより小さく、コンパクトさを求める人が選ぶケースとなる。
ただし、立方体でなくともキューブ型に分類されるケースや、大型のキューブ型ケースもある。
キューブ型PCケースのメリット
キューブ型PCケース最大のメリットは、小さいことだ。狭い場所やデスクの上に置きやすく、部屋の雰囲気を壊すことも少ない。
小さいということは重量も軽い。ケース単体で5kgほどのものが多く、設置するときや部屋の模様替えのときに移動の苦労が少ない。
キューブ型PCケースのデメリット
- 冷却性能や拡張性が低い傾向にある
- (BTOでの)取り扱いが少ない
冷却性能や拡張性が低い傾向にある
キューブ型PCケースは内部が狭いため、エアフロー(空気の流れ)を確保しにくい。また、発熱量の多い高性能なパーツは搭載できない可能性が高い。
BTOではエアフローのことまで考えてくれていて、相性の悪いパーツは選択できないようになっている。
また、内部が狭いため拡張性が低い。パーツを増設したいときに物理的に増設できない可能性がある。
(BTOでの)取り扱いが少ない
キューブ型PCケースはそもそもマイナーなケースなので、BTOでの取り扱いも少ない。多くのBTOではキューブ型PCケースが全く扱われていない。
コンパクトなキューブ型ゲーミングPCを手に入れよう
このページでは、キューブ型PCケースを選べるBTOを紹介した。
- SEVEN(公式サイト):各パーツを広い選択肢からカスタマイズできるBTO
- Ark(公式サイト):各パーツを広い選択肢からカスタマイズできるBTO
- サイコム(公式サイト):厳選された高品質パーツから選ぶことができるBTO
キューブ型PCケースはスタイリッシュさやかわいさを感じるものも多い。デザインに優れたキューブ型ゲーミングPCを手に入れよう。